初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ

解剖

当会が行うお手当て療法は頭蓋領域のオステオパシーや頭蓋仙骨療法がベースになって発展しています。
お手当てを学ぶ際に解剖学の知識はとても重要になってきます。

 

お手当て自体は解剖学を知らなくてもできます。
でも人体の解剖学を知って手当てを行うのとそうでないのとでは、施術の効果や深みに大きく差が出ます。
私もオステオパシー・ドクターから頭蓋骨のコースを学んだ時に、いかに解剖学が重要かということを学びました。

 

そんな大切な頭蓋骨の解剖学ですがしっかり学ぶのは意外と敷居が高く

「なかなかちゃんと学べる機会がない」

「専門用語が多すぎて訳が分からない」

「難しくて私にも理解できるのかしら」

というお声も頂いております。

 

そんな方に向けて、頭蓋骨を含む身体の解剖学について分かりやすくお伝えしていきます。

解剖学というのはただ単に骨や神経、筋肉の名前を憶えれば良いものではありません。
その骨が体のどういった働き(機能)と関連しているのかを知ることで初めて知識として役立ちます。

このコンテンツではそういった解剖学と身体の機能の関連についても分かりやすく解説していきます。

主婦の方、サラリーマンの方、解剖学を今まで一度も学んだことがない方でも大丈夫です。
一緒に少しずつ学んでいきましょう。

頭蓋骨の解剖学

頭蓋骨の簡単な解剖
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 当会が行うお手当て療法は頭蓋領域のオステオパシーや頭蓋仙骨療法がベースになっ...
蝶形骨について【頭蓋骨の解剖】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 頭蓋骨の解剖学、今回は「蝶形骨」(ちょうけいこつ)についてお伝えしていきます...
後頭骨(こうとうこつ)【頭蓋骨の解剖学】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 頭蓋骨の解剖学、今回は後頭骨(こうとうこつ)を解説します。 後頭骨も蝶...
蝶形骨と後頭骨 蝶形後頭底結合【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回はお手当て療法を学ぶ上でとても重要になってくる蝶形骨と後頭骨の関係につい...
側頭骨(そくとうこつ)【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 頭蓋骨の解剖学。今回は側頭骨(そくとうこつ)について解説していきます。 ...
側頭骨に関連する機能【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は側頭骨が体のどんな機能(働きと関係しているのかを解説していきます。 ...
頭頂骨の解剖学【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は頭頂骨(とうちょうこつ)について解説していきます。 頭頂骨は頭蓋...
頭頂骨の関連性【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は頭頂骨の役割や関連性について解説していきます。 頭頂骨は...
前頭骨の解剖学【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は前頭骨(ぜんとうこつ)について解説していきます。 前頭骨はちょう...
前頭骨の関連性【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は前頭骨の役割や関連性について解説していきます。 前頭骨は額にある...
顔面骨【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!頭蓋骨の解剖学シリーズ 今回は顔面骨(がんめんこつ)の解剖学について解説していきます。 顔面骨...
脳脊髄液の2つの働き【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
簡単な解剖学講座 【脳脊髄液の2つの働き】 今回は、お手当療法の実践でも関係してくる脳脊髄液のことについてお話ししてい...

身体の解剖学

骨盤の構造【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
今回は骨盤の解剖(構造)についてお話していきます。 当会が行うお手当て療法は、クラニオセクラルセラピー(頭蓋仙骨療...
骨盤の機能【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
前回のブログで骨盤の簡単な解剖学についてお話させて頂きました。 今回はその骨盤の機能(役割)についてお話していきま...
背骨の構造【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!簡単な解剖学シリーズ 今回は背骨について解説していきます。 専門的には脊椎(せきつい)、脊柱(せき...
背骨の機能【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
背骨の機能 【背骨の3つの役割】 今回はその背骨の機能(はたらき)についてお話していきますね。 背骨の3つの機能 ...
脳脊髄液の2つの働き【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
簡単な解剖学講座 【脳脊髄液の2つの働き】 今回は、お手当療法の実践でも関係してくる脳脊髄液のことについてお話ししてい...

脳の機能と構造

脳の構造と機能 〜入門編〜【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
初心者でも大丈夫!脳の構造と機能シリーズ 今回から新しくはじまった『初心者でも大丈夫!脳の構造と機能シリーズ!』 お...
脳の構造と機能 〜右脳と左脳〜【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
今回は左右の脳のそれぞれの働きについてお話していきますね。 左脳と右脳は左右同じような働きをしていると思われている...
脳の構造と機能 〜前頭葉の機能〜【初心者でも大丈夫!解剖学シリーズ】
今回から脳を部位別に、それぞれの機能について解説していきたいと思います。 脳には、前頭葉(ぜんとうよう)、頭頂葉(...